今日は、朝から千葉の片田舎への大移動のため、大忙し! 娘は興奮が伝わるのか、特大○んち時間差攻撃で、応じます。 お風呂に2回入れて、ミッション開始時刻は1時間ほど遅れましたが なんとか、電車に乗り込み、千葉の片田舎へ出発!
お祭り(というかご近所大宴会)では、恒例のお餅投げがメインイベント。 小さい頃はわけもわからずおみこしを引いたりしたものだが、 今回は、メインイベントのみ参加。 みんなほとんど農家だから、そんなにお餅をもらっても嬉しくないはずなんだけど そんなことはお構いなしに、老若男女みんな必死で投げられるお餅を拾います。
娘を抱っこしたまま、華麗な空中キャッチを見せてあげようと意気込んだものの
親戚中の
「お餅が頭にあたると痛い!」
という実体験の告白で
ほぼ全員がお餅が頭に当たった体験があることも驚きだが、
抱っこしながらの空中キャッチはやむなく中止。
いざお餅投げが行われると、おじさん、おばさんを中心に ほとんどの人は、下に落ちているお餅を拾う作戦。 (なるほど、これなら、頭にお餅が当たるのもうなずけます) 僕は地元の野球少年と競り合いながら、空中のお餅を取りまくります。
グローブを持ってこなかったことが悔やまれますが、僕も含めて大人の戦果はまずまず。
親戚の子供らは目移りしてしまって
あまり取れなかった様子。しかも大人達は袋一杯のお餅を見て
「お餅、こんなにいらないねぇー」
と、さっきまでの必死ぶりからはとても想像できないセリフをのたまうた。
きっと、こんな調子で、このお祭りは、続いていくんだと思う。
さて、娘は、みなに可愛がられ、終始ご機嫌な様子。 ストローで飲むというスキルを身につけレベルアップも果たしました。 帰りは、グリーン車で新宿まで帰宅。 娘は疲れていたらしく、お風呂にはいってしばらくすると ぐずることもなく、すやすやと寝息を立てて寝ました。
コメントする