ボクシングには蹴り技が存在するのは今日の常識ですが、日々誤解の連続です。
誤解 その1 森ガール
小沢ガール
小さな沢にいそうな女の子 ではありません。
超人気アイドルグループ 「森ガール」
てっきり、「森ガール」というアウトドア好きのカワイイ?ユニットアイドルグループが存在するのかと思っていました。
「森ガールだけに もりあがーる」
なんていうギャグを使う前の発覚だったので救われました。
ある人は
「小泉ガールとか 小沢ガール みたいな 森ガール?でしょ?」
と、のたまうた。
正解は
森にいるような女の子
誤解 その2 着エロ
着信すると エロい待ち受け画像になります!
てっきり、携帯電話の着信画像用のエロい画像のことだと思っていました。
正解は
着衣でエロ。
水着より露出が多いが、セミヌードやヌードとは違い、何らかの着衣を付けている物を指す。
ウィキペディア
じゃー、冒頭のように、「着信したときのエロい待ち受け画像」 のことは なんというのだ〜!
エロだけに需要はある と思うんだけども・・・。
誤解 その3 いきものがかり
いきもの の 物語を 歌います
てっきり いきものがたり (生き物語り)だと思っていました。大学で生物を学んだ僕としては、
「生き物 の 物語 を歌ってくれるなんて、ステキだな」
と、注目していました。
正解は
いきもの が か り! です。大事だからもう一回、いきもの が か り!
こうして、人は大人になっていく・・・。
森ガール、いきものがかり は知っていました。
いきものがかり に気がつくキッカケは 携帯の変換でした。
社内では、『「いきものがかり」は ナイっ!!』と指摘されたので、同士がいてよかったです。
変換で間違いに気がつくことって多々ありますね。
僕は相当、漢字の読みが怪しいので 日々発見の連続です。
ずっと 自転車は 【じでんしゃ】だと考えていた時期が俺にもありました。
父の通った道は踏まえて欲しいので、娘らには 【じでんしゃ】 と教えています。