うーん。やっぱり かっこがいいぜ、おまえはいつでも。
もうすぐ50歳だと…。お子さん13歳だと…。
しかし、ライブ(ギグと言うべきか?)では知らない(というか覚えられない)曲が多かったのが残念。
20世紀に彼が歌った曲ならば、BOOWYの曲も含めて、すべて歌える自信はあるのだけども…。
ライブハウス武道館へ
本日より、日本全国50カ所を巡る
「KYOSUKE HIMURO TOUR 2010-11 BORDERLESS
50×50 ROCK’N’ROLL SUISIDE
」がスタートしたので、早速参戦!
僕が参戦したライブは、初日ということだったのですが、実は9月5日に千葉県市原市でプレミアムライブがあったらしい。
氷室氏曰く
「2回目…。」
なんだそうだ。
ま、氷室を武道館で観る というのが目的だったので、いいのだけれども…。
しかし、楽曲は昨日リリース
ライブでの演目のうち、半分ぐらいは、今回のニューアルバム「“B”ORDERLESS」からだったと思います。
しかし、なんとこのニューアルバムは昨日リリース!! 速攻で入手して、ライブまでずっと聞いてたけれども、完全には覚えられませんでした。
他のみんなも同じようで、昔の楽曲がかかったときの盛り上がりと、「“B”ORDERLESS」新曲では残念なことにちょっと違ったように感じました。
今夜は、ライブを思い出して、アルバムを聴き、反芻して楽しむことにしよう。
なんだか大人になった氷室京介(49)を感じるライブだったし、アルバムだと思います。
一昨日だかに、
夜のニュースで氷室さんの特集を
やってたの見たよ〜。
もう、50歳になるんだ!?
と、驚いてしまった。
でも、歌声は健在な感じで、
プロってすごいわ〜と感動してしまった。。
プロがスゴイのだか、彼がスゴイのだかわかりませんが、相変わらず、ステージのモニタースピーカーに片足かけて歌っていましたよ。
行けずに残念でした。
ヒムロック50歳。
「オレも軽く二十歳を超えちゃったけど、」
というデモテープの声は、もう30年も前なのか。
ソロデビューアルバムの時点で、ヨシムラの思う氷室は完結しているんじゃなかろうか。
ライブチケット入手が困難なのは変わらないらしいね。
いまのファン層は、どんな人たちなのだろう。
新しい音楽がどんどん生産されるこの頃。
一般的に音楽ファンの持続年数ってどれぐらいなんでしょうね?
僕の場合、あまり好きにならない反面、好きになったら永いのが特長のようです。
そういうわけで、完結 などしないのだよ。
が、勝手にLAST GIGSを投影してしまっているので
ちょっとガッカリしたライブではあったのは事実でもある。
こんにちわ!41歳の主婦です。氷室さんがソロデビューした1988年以来22年ぶりに、今回のライブに参戦しました!今回のアルバムを聴きこんで行きましたが、聴けば聴くほどに好きになります。一番感じたのは、氷室さんの声が本当に好きだということ。前橋についで、きょうは地元新潟のライブに行ってきます。ボウイ時代の尖った氷室さんも好きですが、現在の歳を上手に重ねてきた氷室さんには脱帽です〜。会場には若い男女も結構いるので嬉しくなります♪
こんばんわ。ラビット様。
奇遇ですが僕もセカンドアルバムが出る頃のライブぶりに参戦しました。
10月7日放送の日本テレビ系「NEWS ZERO」のインタビューでも氷室氏本人が
「昨日はボロボロだったけど・・・」
と言っていたライブに当たってしまったのが残念ではありますが・・・。
社長様、お返事ありがとうございます。
私もZEROのインタビュー見ましたが、氷室さん確かに
言ってましたね!ボロボロだったけど、これからもっと良くなるとも(#^.^#)
その通り、2日の前橋も盛り上がったのですが11日の新潟県民会館は、二階席でしたがホールのため物凄い一体感でアンコール二回、氷室さんも嬉しそうでした。
新アルバムの曲も毎日聴いてるんで、全部ノレました。
私はもう他の会場へは行けないのですが、社長様、機会ありましたらもう一度参戦してみてください♪
やはり行きますか。
一応、予約はしました。
チケットとれるといいんだけど・・・。
また、密かに、一夜だけもしかしたら、
BOOWY再結成があるんじゃないかっ!
なんて 夢を見てるゼDreamin'!
社長様、お久しぶりです。
11日は行かれましたか?
うう。チケット当たらず・・・。行けませんでした・・・。
残念でしたね(-.-)
私は運よく、追加公演のチケットが当たりまして行ってきました・・・
ライブの収益金が被災地で有効に使われる事を祈っています!(^^)!
チケット当たったのですか! 本当に、うらやましい限りです。
>ライブの収益金が被災地で有効に使われる事を祈っています!(^^)!
そうですね。ただ、チケット外れた身としては
オークション方式にしてくれれば、収益も上がって、
僕もチケットとれたハズなのに・・・。
と、妬みもしてしまいます。
BOOWY復活ライブを期待せずにはいられません。