Companyイメージ

沿革・目標:ビジョンやプランのご紹介

これまで、そしてこれから

2000年〜2006年

アドベンプロダクツ 1.0

アドベンプロダクツ 2.0第1ステップ 買い手よし! 
〜「まずはお客様のため」からはじめよう〜

ココまでのアドベンプロダクツは、お客様の要求に応え、+αのプロダクツを制作するスタイルでした。
よいお客様に恵まれたのと、多くのプロダクツを制作することによって、+αのノウハウを蓄積することができました。みなさま驚かれますが、ほとんど営業活動をしていません。
営業活動をする必要性を感じさせないほど、お客様に恵まれ、たくさんのお客様をご紹介いただけたのことをわたしたちの制作したプロダクツ評価のひとつとして、大変嬉しく思っております。
しかし、そんなお客様からも「もう少し、自社PRをしたほうがいい」とたくさんのご指摘をいただきました。

コーポレートロゴは、生態系での生産者、植物の種を表していました。よいお客様に恵まれたよい土壌に芽生えることができたと思います。

2007年〜2010年

アドベンプロダクツ 2.0

アドベンプロダクツ 2.0第2ステップ 売り手よし! 
〜自分たち発のプロダクツ制作も〜

ココからのアドベンプロダクツは、第3ステップに向け、これまでの業務に加え、自らのプロダクツを制作していきます。また、他社との提携や会社としての組織力、宣伝力、営業力、集客力など自力UPを課題として進化していきたいと思います。
コーポレートロゴの種からは、芽や根が出ています。

2011年〜2020年

アドベンプロダクツ 3.0

アドベンプロダクツ 3.0第3ステップ 世間よし! 
〜会社が社会に必要とされるように〜

この頃のアドベンプロダクツは、ずいぶんと様相を変えていることでしょう。デザイン、イベント、販売など、今よりも業務も仲間も増えています。
人の集まりが社会を創りますが、多くの人が会社人生を送ることを考えれば、会社も社会を創っている一因ですので、 「CSR(社会的責任)」やいい意味での「ノブレス・オブリージ」を意識した会社になることを目指しています。
コーポレートロゴには、新芽が元気よく育っています。

2021年〜

アドベンプロダクツ X.0

アドベンプロダクツ X.0この頃は、事業や関わる人も増え、会社としての多様性を格段に増していることでしょう。創業時からのアドベンプロダクツスピリッツのなにが受け継がれ残っているのかわかりませんが、関わる人が変わる以上、変えられるモノはどんどん変えていける柔軟さは失くしません。会社、アドベンプロダクツは、関わる人の自己実現の器として最大に機能するべきだと考えているからです。
きっとコーポレートロゴには、立派な枝にたくさんの葉が茂っていることでしょう。

最終更新日 2007年2月6日