
制作の流れ:
プロダクツ制作の進め方をご紹介します。
弊社のデザインプロダクツ作成の進め方は、およそ下記のようになります。
お申し込み
「お申し込み」からお申し込みいただきます。ご不明な点がございましたら、「お問い合わせ」をご利用ください。また、「よくある質問」もご参照いただければ幸いです。

ヒアリング、打ち合わせ※
制作担当者と作成内容のお打ち合わせを対面にてさせていただきます。
このときに、見本、手本となるWEBサイトやデザインなどがございましたらご提示いただけると助かります。

素材の確認、作成
プロダクツ作成にあたっての原稿や素材(写真)などの資料をお渡しください。

ご提案
素材の確認後、約1週間ほどでデザイン案や具体的なリニューアル案などの仕様をご提示させていただきます。

お支払い・ご契約
仕様に納得いただきましたら、料金を弊社指定の銀行口座へお振込みいただきます。

プロダクツ制作
プロダクツ制作を進めていきます。制作の途中過程でも修正などがありましたら、随時ご連絡いただけます。

納品※
納品時にも対面にてのご説明をさせていただいております。修正はもちろん、率直なご感想、アドバイスなどをご頂戴いただけましたら幸いです。
※首都圏外のお客様の場合
遠方のお客様の場合、制作過程では、電話やメール、FAXを中心にやりとりさせていただきます。制作開始、終了時の打ち合わせは、直接お会いしての対面打ち合わせで対応させていただいております。1〜2名分の交通費を別途いただくか、お手数ですが弊社までお越しいただきますようよろしくお願いいたします。
「コラム」対面コミュニケーションにこだわる理由
これまでの経験から、対面でのお打ち合わせがあったほうが、必ずよりよいプロダクツができると確信しております。
制作前の打ち合わせはもちろんですが、納品時のコミュニケーションも大事にしております。これは対面でお褒めの言葉を直接いただき、わたしどもの制作意欲を向上させるだけではなく、お客様よりよいプロダクツ制作のために必要なアイデアやご要望が頂けることが多々あるからです。事後のお打ち合わせから、次の制作打ち合わせになることもあるかと思います。弊社のプロダクツは、お客様自身に代わって、顔となる大切なモノです。どんどんとよいモノに育てていくためにも、対面コミュニケーションにこだわっています。
ご協力ください。
最終更新日 2007年2月6日